【有酸素トレの運動強度】ランニング強度を測る3つの方法とは?
前回のブログでは、ランニングの強度設定には”心拍数の設定”が重要であるということをお伝えしました(詳細はこちら→【有酸素トレの強度設定】)。 強度設定には、大きく分けて以下の3つの方法があります。 %年齢推定最大心拍数(...
前回のブログでは、ランニングの強度設定には”心拍数の設定”が重要であるということをお伝えしました(詳細はこちら→【有酸素トレの強度設定】)。 強度設定には、大きく分けて以下の3つの方法があります。 %年齢推定最大心拍数(...
筋トレには”重量”という目安がありますが、ランニングでは目に見える指標が設定しづらいです。 「なんとなくキツくなるまで走っている…」という方も多いと思いますので、今日は「ランニングの強度設定」についてまとめてみたいと思い...
筋トレと違い、ランニングなどの有酸素トレーニングでは”目に見える変化”がなかなか起こりません。 しかし、継続していくと 心臓の”拍出量”が増える ”赤血球”が増える 筋肉内の”毛細血管”が増える ”遅筋”が増える ことに...
フィットビットというのは、手首につける「時計」兼「活動量計」です。 私も個人的に使っていますが「健康」に興味のある方には、とてもオススメの商品です。 今日は少しだけ「フィットビットの魅力」をお伝えしたいと思います。 こん...
先にランニングをして体を温めるべきか、先にストレッチをして体をほぐすべきか、この選択で頭を悩ませている人も多いのではないかと思います。 今日は「ランニングとストレッチの順番」について考えてみようと思います。 ランニングの...
「走る」という行為は、とても身近なものです。 今日は「ランニングとストレッチの関係性」にまとめてみようと思います。 「走」動作のメカニズム 「走」動作というのは、 「歩幅(ストライド)」×「歩数(ピッチ)」 によって構成...
皆さんはジムで運動をする際に”どんな順番で”運動するかをきちんと考えていますか? 「さて、今日は何からやろうかな?」とジムで悩んでしまう方は、ぜひ最後まで読んでみてください。 ジムで行うトレーニングの順番 ジムで行うトレ...