【筋肉の詳細】知っているようで知らない筋肉の仕組み

ハテナちゃん
筋肉ってどんな仕組みを持っているんですか?

身近なようでいてあまり知られていない存在、それが筋肉です。

筋肉自体は全身におよそ”400個”あると言われており、運動や体熱生産といった機能を持っています。

今日は「筋肉の詳細」をまとめてみようと思います。

 

アクチン・ミオシンとは?

筋肉とは”タンパク質の塊”であり、細かく見ていくと小さな線維に行き着きます。

この最小単位を「筋フィラメント(アクチン線維・ミオシン線維)」といいます。

(引用:Rilascio リラッシオ – Rilascio(リラッシオ)より)

軸になるのが「ミオシン線維」です。

これは直径がおよそ”16nm”であり、1つの繊維はおよそ”200個”のミオシン分子によって構成されています。

Tomy
ミオシン線維は、だいたい髪の毛の”1/10,000”の太さです。

ミオシン線維は「クロスブリッジ」とも呼ばれる”頭”を持っており、周囲のアクチン線維と連結することができます。

「アクチン線維」は直径およそ”6nm”であり、2本の線維が巻き付くように構成されています(2重らせん構造)。

断面的に見ると、軸となる1本のミオシン線維の周りには6本のアクチン線維があり、それぞれのアクチン線維の周りには3本のミオシン線維があります。

ハテナちゃん
こんなイメージですね!

 

筋節とは?

また平面的に見ると、アクチン線維の片側は「Z線」と呼ばれるものに固定されており、もう片側は浮いています。

(引用:細胞生物学会より)

このZ線からZ線までの間隔を「筋節(サルコメア)」といい、筋肉の最小の収縮単位として考えられています。

ハテナちゃん
筋節というのはどのくらいの長さなんですか?

一般的な筋節は、およそ”2.5μm”です。

これは筋長1cmあたりで”4500個”になります。

Tomy
1cmの筋肉の中には4500個もの”節”があるんですね。

 

筋原繊維・筋繊維・筋束・筋肉とは?

このアクチン線維とミオシン線維の集合体が「筋原線維」です。

筋原線維の直径はおよそ”1μm”であり、これは髪の毛の”1/100”の太さにあたります。

この筋原線維が”100本~”ほど集まると「筋線維」になります。

筋線維は直径およそ”50~100μm”であり、髪の毛”1本分”ほどの太さです。

この筋線維がさらに”150本”ほど集まると「筋内膜」によって束ねられて「筋束」と呼ばれる塊になります。

この筋束がさらに「筋周膜」によって束ねられると、やがて1つの大きな「筋肉(骨格筋)」になっていきます。

(引用:ameblo.jpより)

ハテナちゃん
筋肉の世界は、とっても細かくできているんですね!

 

筋肉が大きくなるってどういうこと?

筋トレによって筋肉が大きくなるのは、筋線維の”数”が増えているからではありません。

Tomy
筋線維=筋細胞です。細胞の数に増減はほとんど起こりません。

筋トレを行うと「筋”原”線維」がダメージを受け、現状よりもさらに強く修復されます。

すると、1本の筋線維の中に詰まっている「筋”原”線維の数」が増え、筋線維が”太く”なります。

これが積み重なることで、見た目の筋肉がどんどん大きくなっていくわけです。

(引用:NEW AGEING-LOG(ニューエイジングログ)より)

ハテナちゃん
鍵を握っているのは、筋原線維の”数”だったんですね。

 

まとめ

筋肉の世界はとても細かいです。

髪の毛の”1万分の1”ほどの線維が集まって、大きな力を発揮しているというのは神秘的です。

ぜひ豆知識として覚えておいてくださいね。

では今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

うぱ
今日もありがとうぱ!

 

<セラピストの皆さんへ>

トップセラピストに必要な“実践的ノウハウ”をまとめています。

→【トップセラピスト養成講座(全50話)

==

また現場で活躍するセラピストに向けた“人気コラム”も書いています。

→【セラピストサロン

ぜひ覗いてみてください。

シェア・ブックマークも忘れずに

「また後で見に来よう!」で見失わないように、シェア・ブックマークボタンをぜひご活用ください。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Tomy先生
千葉県出身。 現在は「健康」×「教育」の仕事に従事。 将来の夢は「全ての人が毎日身体のケアをする文化を創ること」。 ”歯磨きすること”と同じくらいの感覚で、体のケアをする文化が広まれば、きっと世界を変えていける!と信じている。 マイペースで群れることが嫌いな典型的なB型気質。西新宿にて週末個人サロン「Tomy's room(トミーズルーム)」を運営中。 ◯順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科(スポーツ医科学専攻) ◯日本ストレッチング協会:認定ストレッチインストラクター<JSA-CSI> ◯全米ストレングス&コンディショニング協会<認定パーソナルトレーナー(CPT)&認定SCスペシャリスト(CSCS)>