【オススメの筋肉勉強アプリ】”ヒューマンアナトミーアトラス”さえあれば、他にはもう何もいらない!?

ハテナちゃん
筋肉の勉強をしていきたいのですが…何かオススメはありますか?

筋肉や人体の構造を勉強していく際、まず大きな壁となるのは”何を使って勉強をすればいいのか”という問題です。

  • どの本を買えばいいのか、わからない…
  • 買ってみたはいいけれど、言葉がよくわからない…
  • そもそも重くて、持ち運べない…

そんな悩みを抱えている新人トレーナーやセラピストは、たくさんいると思います。

今日はそんな悩みを1発で解消できる”すごいアプリ”を紹介していこうと思います。

 

「ヒューマン・アナトミー・アトラス」だけあれば大丈夫!

筋肉や人体の構造を勉強したい全ての方にオススメするのが「ヒューマン・アナトミー・アトラスというアプリです(詳細はこちら:Human Anatomy Atlas – Visible Body)。

このブログでもたまに使われているこういったイラストは、全てこのアプリを活用したものです。

このアプリのすごいところは、骨模型に対して筋肉を盛りつけたり…

その筋肉を削ってみたり(右側の僧帽筋と広背筋が削られているのがわかるでしょうか?)

筋肉1つ1つを検索して表示させてみたり…

動画で動きを見てみたり…

といった筋肉に関わる情報を全て”見える化”できるところです。

ハテナちゃん
すごいですねっ!

さらには”3D構造”を活用して、筋肉を表示させたまま模型をクルクルと回転させてみたり、

拡大させてみたりすることができます。

紙面上の本ではわからない立体構造を”見える化”できるので、

  • 筋肉の走行
  • 筋肉のつながり
  • 筋層の深さ
  • 起始と停止のポイント

等を納得できるまで眺めることができます。

こんなに便利なものがあったのか…と目からウロコの内容です。

本格的に筋肉の勉強をしてみたいという方は、ぜひ購入してみてください。

 

筋肉だけじゃない!人体全てを学べるアプリ

すごいのはそれだけではありません。

なんと1つのアプリの中に「体の領域別」や、

「体の器官別」の構造、

体を輪切りにした「人体の断面図」の構造、

などの全身の臓器も勉強できる内容になっています。

ハテナちゃん
…凄すぎますねっ!

 

オススメの理由

このアプリを活用すれば、骨格や筋肉だけでなく人体構造そのものを

  • 通勤、通学時のすきま時間にサクッと眺めて勉強できる!
  • 重たい解剖学の教科書を持ち歩かなくて済む!
  • 筋肉系・内臓系など、教科書を何冊も買わなくて済む!
  • 3Dイラストなので、上からも横からも筋肉の構造を眺められる!

というわけです。

新人セラピストやトレーナーだけでなく、人体の構造に興味がある全ての方にオススメします。

ハテナちゃん
ちなみにおいくらなんですか?

値段を聞いたらびっくりすると思います。

これだけの機能が詰まっていて…なんと「3,000円」です。

解剖学の教科書であれば、初心者編で1冊2,000円〜、上級者編で1冊6~7,000円はかかります(中には10,000円を超えるものもたくさんあります)。

それら数十冊分もの情報を、たった1つのアプリでまかなうことができます。

Tomy
この1つのアプリの中には、3,000円を優に超える情報が入っていますね!

買ってみて損はないと思います。

 

まとめ

個人的な意見としては「もっと早くこのアプリと出会いたかった…!」というのが正直なところです。

高い費用をかけ、重い教科書を抱えていた学生時代に、もしこのアプリがあればもっと効率的に勉強できていたでしょう。

だからこそ、今勉強をしている方にはこのアプリの存在を知っていただきたいと思っています。

ぜひ普段の勉強にご活用してみてください。

*ちなみにこのアプリを使った筋肉勉強サイト「筋肉のハナシ」も絶賛運用中です。

では今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

うぱ
今日もありがとうぱ!

<セラピストの皆さんへ>

トップセラピストに必要な“実践的ノウハウ”をまとめています。

→【トップセラピスト養成講座(全50話)

==

また現場で活躍するセラピストに向けた“人気コラム”も書いています。

→【セラピストサロン

ぜひ覗いてみてください。

シェア・ブックマークも忘れずに

「また後で見に来よう!」で見失わないように、シェア・ブックマークボタンをぜひご活用ください。


 

2件のコメント

はじめまして、宮本と申します。ブログを楽しく読ませていただいております。
詳しく、骨、筋肉の構造についてお話をされており、勉強になりました。

私は鍼灸師ですが、経穴について立体的にリアルに静的・動的ともに説明をしたいと考えているのですが、
アナトミーアトラスを使用して、ブログを書かれておりますが、
引用ルールなどご存じでしたらご教示ください。

購入によって自由に利用してよいのか、または利用規約などによって別の契約が必要なのかご存じでしたら、教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

お問い合わせいただきありがとうございます。
私もよくわからなかったので、アナトミーアトラスの問い合わせ窓口に連絡をしました(日本語窓口はないようでしたので、翻訳機を使いながら英文にて行いました)。
その結果、引用元(リンク先)を明記して対応しております。

ぜひご自身でも直接ご確認いただけるといいかと思います。
よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Tomy先生
千葉県出身。 現在は「健康」×「教育」の仕事に従事。 将来の夢は「全ての人が毎日身体のケアをする文化を創ること」。 ”歯磨きすること”と同じくらいの感覚で、体のケアをする文化が広まれば、きっと世界を変えていける!と信じている。 マイペースで群れることが嫌いな典型的なB型気質。西新宿にて週末個人サロン「Tomy's room(トミーズルーム)」を運営中。 ◯順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科(スポーツ医科学専攻) ◯日本ストレッチング協会:認定ストレッチインストラクター<JSA-CSI> ◯全米ストレングス&コンディショニング協会<認定パーソナルトレーナー(CPT)&認定SCスペシャリスト(CSCS)>