【筋肉のコリと痛みの関係】なぜ筋肉が凝ると痛みが出てしまうのか?
先日のブログでは「コリとハリの違い」についてまとめてみました(詳細はこちら:【筋肉のコリ・ハリの違い】これさえ読めば一発理解!筋肉のコリとハリの違いを徹底解説!)。 今回は「筋肉のコリと痛みの関係性」についてまとめていき...
先日のブログでは「コリとハリの違い」についてまとめてみました(詳細はこちら:【筋肉のコリ・ハリの違い】これさえ読めば一発理解!筋肉のコリとハリの違いを徹底解説!)。 今回は「筋肉のコリと痛みの関係性」についてまとめていき...
こんな経験はありませんか? 「ヘッドスパを受けたら、ひどかった肩こりが少しラクになった!」 「フットケアによって、腰のだるさが軽くなった!」 これは”筋膜のつながり”すなわち「アナトミートレイン」という理論を踏まえて考え...
「アナトミートレイン」という言葉を聞いたことはありますか? アナトミートレインとは「筋筋膜経線:きんきんまくけいせん」のことです。 これは筋肉(筋膜)のラインを示しており、”筋肉のつながり”を表現する考え方です。 *初め...
今回は【前回のブログ】で紹介したアナトミートレインの続編です。 前回は 浅層フロントライン(前側) 浅層バックライン(後ろ側) ラテラルライン(側面) スパイラルライン(立体) の4ラインを紹介しました。 今回は アーム...
おそらく今このブログを読んでいる方の中にも、同じような悩みを抱いている方がいるのではないかと思います。 今日は「筋肉と筋膜の構造」を”わかりやすく”まとめてみたいと思います。 筋肉とみかんの構造 まずは筋断...
長年、肩こりや腰痛で悩まされている方に共通していること… それはずばり「姿勢の悪さ」です。 「伸ばすように意識する」 「体幹トレーニングをする」 「背中に長い定規を入れる」 いろいろな努力をしている方がいるかと思います。...
人の体を触っていくと、つらくなっている首や肩で「ゴリっ!」という筋肉の”塊”に遭遇することがあります。 おそらく今これを読んでいる皆さんも、日々そんな塊と遭遇しているのではないかと思います。 今日は「ゴリっ!」の正体を突...
「柔軟性を上げる」方法は、何もストレッチだけではありません。 体のメカニズムに基づいたエクササイズを行うことで、柔軟性は大きく変化してきます。 今回は「体を柔らかくする方法」についてまとめていこうと思います。 前屈チャレ...
筋肉を押したり揉んだりすることで、体は少しずつ柔らかくほぐれていきます。 今日は「マッサージの原理」についてまとめていこうと思います。 マッサージの原理・目的 まず”体がほぐれる”というのは、どういうことなのでしょうか?...
「肩がコッてしまって…」「筋肉がだいぶハッていますね。」 耳にする機会の多い言葉ですが、いざ質問されるとうまく答えられない…という人も多いのではないでしょうか。 今日は「筋肉のコリ・ハリの違い」についてわかりやすくまとめ...
2016年の終わりにかけて、ヨガのインストラクターである「Eiko」さんが出版した【どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法】が大ブレイクしました。 なかなか面白い内容でしたので、今回はこの「開脚...
手を使って施術を行うセラピストやトレーナーにとって「親指」というのは最大の商売道具です。 その親指が痛いとなると…もう仕事どころではなくなってしまいます。 今日は「親指の痛み対策」についてまとめてみようと思います。 なぜ...
体をほぐす仕事をしている人なら、おそらく一度は疑問に思うであろう筋肉のゴリゴリ…。 首・肩・腰回りの筋肉や足裏などに存在する、この「ゴリゴリの正体」はいったい何なのでしょうか? 今日はこの「体のゴリゴリ」について考えてみ...
ストレッチを継続していくと、少しずつ体の柔軟性が向上していきます。 柔らかい体を手に入れることは、快適な日常生活を送る上で大切なことです。 しかしながら「柔らかさの基準」を心得ておかないと、怪我のリスクにもつながりかねま...
大人気のアナトミートレインシリーズ第2弾! *その前に「アナトミートレインってなに!?」という方はまずこちらからどうぞ→「アナトミートレインの基礎知識」まずは知っておきたい3つの原理。 動画で学びたい方はこちら↓ &nb...