【ページコンテンツ:気になる箇所へのジャンプも可】
ゆっくりじわ〜っとスタティックストレッチを行うと、身体の柔軟性は向上します。
ではこの向上する時間は、どのくらいの間続くのでしょうか?
10分?30分?2時間?1日?
今日は「一回のストレッチ効果の持続時間」について考えてみたいと思います。
ストレッチ後の筋肉の状態
ストレッチ後の筋肉の状態に関する研究は、多岐に渡ります。
ふととも裏のストレッチを90秒×5セット行った研究では、
ストレッチ直後の柔らかくなった状態(抵抗値13%減)は、”60分後”には元に戻っていた
ということがわかっています(Magnussonら.1998)。
また、同様にふととも裏のストレッチを45秒間キープした研究では、
ストレッチ直後の柔らかさ(粘弾性15%減)は、”10分間”の休憩後の測定で元の値に戻っていた
ということも報告されています(Hughら.1992)
これらのことから、単発のストレッチでは「ストレッチ直後は柔らかくなるものの、その柔らかさは長時間(1時間以上)持続しない」と考えられています。
特にストレッチ時間が短い場合(30秒程度)は、”10分程度”で元に戻ってしまう場合もあります。
ストレッチをしていけば、体は柔らかくなるの?
ストレッチ効果がすぐに消失してしまうとなると、ストレッチをすることに疑問を感じる方もいるかもしれません。
確かにストレッチ”直後”の柔らかさ(筋肉の抵抗値や粘弾性の変化)は、およそ10分程度(長くても1時間以内)で消失してしまいます。
しかし、毎日継続してストレッチを実践していくと、少しずつ身体全体の柔軟性は向上してきます。
これは人間の身体の適応現象の1つであるため(”筋長の変化”や”神経の閾値”の問題)、適正な刺激さえあれば必然的に起こる変化です。
(詳細はこちら:【ストレッチの継続効果】ストレッチを継続的に続けていくと、体にはどんな変化が現れるの?)
「ストレッチをしても身体が柔らかくなりません…」という方は、
- ”毎日”行っているか
- ”お風呂上がり”(体温の高いタイミング)に行っているか
- 1部位につき、”15秒〜20秒”程度キープしているか
- ”伸び感”は十分か
- ③④を”4セット”以上行っているか
- ”3ヶ月”以上継続しているか
を確認してみてください。
おそらく自宅でのセルフストレッチの場合は、③が足りない(伸ばす=きつい=やめてしまう)か、⑤が足りない(1セットで満足してしまう)か、⑥に当てはまっていない(早期に結果を求めすぎてしまう)かのいずれかだと思います。
変化を出したいのであれば、変化するのに十分な刺激量の確保は必要不可欠です。
身体は正直ですから、ぜひコツコツと頑張ってみてください。
まとめ
一般的なスタティックストレッチによる筋肉の変化は、長時間(1時間以上)続きません。
しかしながら、日々継続していけば身体は確実に柔らかくなっていきます。
ぜひコツコツと続けていきましょう。
ではでは今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【シェア・ブックマークも忘れずに】
この記事の他にも「体のケア」に関するお役立ち情報を多数掲載しています。
「また後で見に来よう!」で見失わないように、シェア・ブックマークボタンをぜひご活用ください。
では改めまして…いつもありがとうございます。
コメントを残す